洋室3a

赤い扉のお部屋

立地条件・陽当たりが良好な、とても価値のある物件であるにもかかわらず、なかなか借りてのつかない賃貸のお部屋でした。昔ながらの2DKで、廊下や洗濯機置き場の配置が悪く、デッドスペースになっていたのを解消し、広々とした1Kのお部屋にしました。おかげさまで工事中に借主様が決まり、オーナー様にも大変喜んでいただけました。

間取り図

 

間取り図b&a2

 

洋室リフォーム

デッドスペースだった廊下と和室を撤去し、大きな洋室にしました。とても明るく開放的な空間となりました。クローゼットもおよそ1間半分あり、収納力バッチリとなっています。
赤い扉が効いてます!

  • 【before】
  • 洋室1
  • 洋室2
  • 洋室3
  • 【after】
  • 洋室1a
  • 洋室2a
  • 洋室3a

 

キッチンリフォーム

キッチンは見た目スッキリなサンワカンパニーのプレーンVを採用しました。とてもシンプルながらスタイリッシュでオーナー様からも好評でした。

  • 【before】
  • キッチン
  • 【after】
  • キッチンa

 

水廻りリフォーム

浴室は洗面台との2点ユニットでしたが、借主様の多くは独立洗面台を望む方が非常に多く、コンパクトながらも機能としては十分な洗面化粧台を設置しました。また、以前はキッチンから直接浴室に入るという間取りだったのを洗面脱衣室を作ることで、キッチンが脱衣所代わりという問題を解消しました。またデッドスペースになっていた洗濯機置場も脱衣室に移動させ、使いやすい間取りとしました。

  • 【before】
  • トイレ
  • 【before】
  • 浴室
  • 【after】
  • 脱衣室
  • 浴室a
エントランス

自然素材の居酒屋

おしゃれで落ち着いた感じのお店をというご要望でした。柿渋色の壁をベースに間仕切りを竹や古木、和紙などの自然素材をメインに使用し、全体的を暗めにすることで
落ち着いた雰囲気を演出しました。

【エントランス】

中国から持ってきた扉はかなりの存在感です

エントランス

【1階から地下1階への階段】

竹が架かった階段の天井は地下の客席に続いています

階段

【客室】

所々に季節のお花が・・・

  • 客席5
  • 客席6
  • 客席8
  • 客席9
  • 客席1

 

【VIPルーム】

VIPルームはより落ち着けるイメージで。
VIP

【トイレ】

トイレは明るく清潔感のある空間に・・・
トイレ

天から光が差し込む部屋

天窓が付いていいるものの、部屋の真ん中まで光が届かず、暗い雰囲気でした。また、ミニキッチンも古く、収納も無いため使い勝手のあまり良くないお部屋でした。
まず、少しでも明るい雰囲気となるよう淡い色の床材と天窓からの光が当たる壁にはパステルカラーのクロスで仕上げました。キッチンは、ホワイトのコンパクトキッチンを使用し、開放的となるよう横の壁も外しました。また、広めのクローゼットも造り、1人暮らしの収納力を確保しました。

 

  • 【before】
  • 洋室1
  • キッチン
  •  

  • 【after】
  • 洋室1a
  • キッチンa
  •     

  • 洋室2

ホームページをリニューアルしました!

平素は弊社ホームページをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
弊社はこれまでも、お客様へのより早くより丁寧な情報発信を心がけ、ホームページを運営してまいりましたが、今後さらにお客様のお役に立つ情報のご提供や、より透明性の高い事業活動を目指し、このたび、リニューアルを実施いたしました。
今後とも、株式会社 東海[建築部]のホームページをご利用いただけますよう、お願い申し上げます。